えいりじょうるりぼん

えいりじょうるりぼん
えいりじょうるりぼん【絵入り浄瑠璃本】
寛永(1624-1644)から享保(1716-1736)初年頃までの間に刊行された挿絵入りの古浄瑠璃本。 細かい字で書かれ, 細字本・虱本(シラミボン)などと呼ばれる。 絵入り正本。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”